タイラップ のすべての投稿

休日にグライダーやセスナ機に乗って遊んでます♪ 自動車趣味はドライブに行ったりツーリングしたり、、、 サーキットに行かない街乗りだけのM3乗りです。 BMWは、E30-320→Z3-1.9→E36-M3Bを乗り継ぎ M3はすでに13万キロ、、、 さらにE36 325i カブリオレを増車(笑) 修理に追われながら少しずつ部品を換えて楽しんでいます 最近は、乗るより修理に時間を使っている気がします、、、

E36 M3 リアピロアッパー導入

2015年最初のテストは、、、
以前から試して見たかった部品「リアダンパーピロアッパーマウント化」です。 続きを読む E36 M3 リアピロアッパー導入


OIL交換

2014年最後のメンテナンスはOIL交換です、

グライダー曳航で飛ばしているハスキーは25時間毎のOIL交換が義務付けられています。
ログの集計から今日の運航で25時間近くになるのでフライト後にOILを交換しました。 続きを読む OIL交換


E36 325i Cabriolet 車高調整の結果と空気圧調整

先日の車高調整の後しばらくは各部品の当たりが付くまで車高が変化するので経過観察していました
流石に落ち着いてきたようなので改めて計ってみると 続きを読む E36 325i Cabriolet 車高調整の結果と空気圧調整


バンプラバーの考え方②

今回は「バンプタッチまでの荷重をどう考えるか!?」です
これはプリロード設定に関わってきますよね 続きを読む バンプラバーの考え方②


バンプラバーの考え方①

バンプラバーについて考えていた事をまとめます

スプリングレートの設定方法、
減衰力の設定方法の基本的な部分は理解が進み、
M3で実験して少しは経験値となりました。

で、残った部品は「バンプラバー」

この部品単純に底付きを止めるためだけじゃないんです
最近の車は、速いタイミングから長いバンプラバーに当てて
2次スプリングとして機能させています。 続きを読む バンプラバーの考え方①