タイラップ のすべての投稿

休日にグライダーやセスナ機に乗って遊んでます♪ 自動車趣味はドライブに行ったりツーリングしたり、、、 サーキットに行かない街乗りだけのM3乗りです。 BMWは、E30-320→Z3-1.9→E36-M3Bを乗り継ぎ M3はすでに13万キロ、、、 さらにE36 325i カブリオレを増車(笑) 修理に追われながら少しずつ部品を換えて楽しんでいます 最近は、乗るより修理に時間を使っている気がします、、、

この車、本気で欲しい!!

本気で欲しい車が出てきました!!
テスラ モデルS
スペックを見る限り、運動に関する重心要素は文句なしのリアがほんの少し重たい後輪駆動
車両重量: 2108 kg
重量配分(%, フロント / リア): 48 / 52 ボクスター&ケイマンと同じような前後バランス
2ton級は重い車ですが、重いバッテリーを床下に配置&全高の低いモーターマウント

つまり、「超低重心ミッドシップ フルサイズセダン]です。
続きを読む この車、本気で欲しい!!


KONI Sports一般道&高速道路でのセッティングメモ ②

板倉滑空場での2日間のトレーニングを終えての帰り道
行きと同じコースでテスト
搭載燃料は3/4 計算基準値です。 続きを読む KONI Sports一般道&高速道路でのセッティングメモ ②


E36 M3 KONI Sports 一般道&高速道路でのセッティングメモ ①

週末のトレーニングに向けて、板倉滑空場へ深夜の移動
前回のセッティングで150km(一般道&高速道路)2地点間移動でのテストです。 続きを読む E36 M3 KONI Sports 一般道&高速道路でのセッティングメモ ①


E36 M3 KONI Sports 減衰力セッティングメモ

ダンパー交換後の走行距離が1000kmを超えたので、減衰力設定に入りました。
Koni Sportsは減衰力がノーマルの2倍まで調整できるので、
大まかなセッティングを計算で求めてから体感で煮詰めて行きます。
軸重とスプリングレートから臨界減衰値(0.3m/s)を求め
スポーツサスペンション系で詰めるのでC/Ccを40%で設定して減衰力を求めて
ノーマルとの比率で調整ノブの角度を設定しました。
(ノーマルのC/Ccは不明なので仮値として30%を設定)

減衰力の求め方は後日UPします。 続きを読む E36 M3 KONI Sports 減衰力セッティングメモ


E36 M3 新しい脚 KONI Sports直巻き仕様

M3の脚を新調しました。
スプリング設定に関しては自分なりに納得できる回答が見つかったので、
次はダンパーとストロークを考えてみます。
自分なりに今のビルシュタインベースの脚を元に改良点を考えてオーダーしてみました。
続きを読む E36 M3 新しい脚 KONI Sports直巻き仕様