E36 M3 【ハイビームが点かなくなっちゃった】①原因を探します

土曜日にM3のレストアを進めました
E36 M3のレストア作業は
機関系はほぼ復活したので、次は電装系

ハイビームが左右同時に電灯しなくなっちゃった
う~ん、、、
やっぱりM3は「かまってちゃん」だ、、、

左右同時にだから「電球切れ」の可能性は少ないからハイビームの電気系統を探ります
先ずはコラムスイッチだけど
DSC_7290
ハイビーム&パッシングにするとインパネに表示されるからスイッチはOK

お約束のヒューズは目視はOKだけど
念のためテスターを当てる
(以前、見た目は切れてないヒューズが 微少クラックで破断していた経験があります)
sketch-1590825697692

25番はHi Low fogの左右に繋がってるからリレーコントロール電源
DSC_7292

ハイビームの出力は、
右は29番 左は30番
DSC_7293

テスターで導通確認したら3個全てOK
次に怪しいのはハイビームリレーだなぁ
次に疑うのはコラムスイッチ&インパネライトからリレーへの配線

ハイビームリレーのピンアサインを確認してリレーBOXの端子に電気来てるかを確認
sketch-1590812699692
85&86番がリレーコントロール電源

DSC_7295
11.3Vでちゃんと電源来てるよなぁ~

って事はリレーの故障?
ハイビームリレーは僕がオーナーになってから一回も交換してないから少なくとも20年物(笑)
リレーは半田割れが原因の故障も良くある不具合ですかね~

「左右同時に電灯しないんだから原因はコイツだろ~!」
って事で勝利を確信しながら次はリレーの点検

部屋に戻って早速リレーの点検を始める

リレーを動かす電源装置は
中学生の時に理科の先生から廃棄処分品で貰ったヤツ
DSC_7285
見てくれはボロだけど現役バリバリ(笑)

リレーのピンアサインを再確認して
DSC_7283

sketch-1590812553604
85&86はリレーコントロール電源
30&87は出力接点
ですね~

テスターを抵抗計測モードにして30&87番に接続
に85&86番に電源をつないで
DSC_7287

リレーに電源入れなければ もちろんテスター指示は∞Ω(導通無し)
DSC_7288

電源を入れてもぶっ壊れてるだろうから∞Ωだよね
DSC_7289
あれ、、、0.06Ω?

導通ありだとぉ~!?

リレー壊れてないじゃん!
叩いても振っても数値変わらず
って事はリレーからハイビームまでの配線かぁ?
左右同時に?

って事でリレーからハイビームまでの配線を確認です
ほんとかぁ~?

リレーまでの点検は全てOK
ポジションとLowは点火するからアース不良も無し
残るはリレーからライトまでの配線なんだけど
左右同時だから、もし配線切れだったら面倒な事になるなぁ、、、

とりあえず簡単な右側からテスター繋げて電圧見ると
DSC_7296

11.4VでOK、、、
DSC_7299

右側は球切れかいっ!(笑)
DSC_7300
まぁ消耗品だからしょうがないよね
とりあえず右は配線引き直しじゃなくて良かったぁ~

次は面倒な左側だ、、、
DSC_7301

左側は
「デカい音がして低速トルクが無くなる割にはちょっとしかパワー上がらないエアクリーナー」が付いてるので取り外しから
たかがライト配線チェックなのに面倒くせぇ

このエアクリーナーって
フィルター効率より吸気管長が短くなったのが効いちゃってるんだよねぇ
まぁ「景気付け」に音は大切!
ブン回してナンボのM社謹製S50B30
3000ccもあるんだから低速トルクくらいケチケチしない(笑)

バラして電圧見ると
DSC_7302

ちゃんと11.3V来てる~
DSC_7305
うげぇ~
左側も球切れだ、、、
DSC_7304
左右同時に切れるってどれだけの確率なんだよ~(笑)

同時にちょっと怖い可能性が、、、
もしかしたらオルタネーターのボルテージレギュレーターがぶっ壊れて過電圧掛けてるのかも、、、
でも他の電球切れて無いしなぁ

今度、オルタネーターの出力電圧も確認しないと危ないなぁ
2機目の中古オルタネーターですから、、、

バレオのO/H Newは高いからボッシュに換装したいけどハーネス互換の確認が取れていないので悩んでます
理想はデンソーのSCオルタネーターなんですよね~(笑)

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です