E36 325i Cabriolet リアハブベアリング交換③ 【ハブベアリング圧入】

主要な部品の分解&掃除が終わったら組み立てに入ります

ドライブシャフト
DSC_6270
全体の埃、油汚れ、古いスレッドコンパウンドを落として
ジョイントブーツに傷みが無いかを確認したら
スプラインにスレッドコンパウンドを塗布

ブレーキローター
DSC_6311

DSC_6312
ハブとホイールの当たり面の錆落としと古いスレッドコンパウンドを落として磨いてスレッドコンパウンドを塗布

ホイールハブ
DSC_6288

DSC_6289
ブレーキローターの当たり面の錆落としと古いスレッドコンパウンドを落として磨く
ベアリングインナーレースの当たり面を磨いて圧入する為に薄くグリスを塗る

ベアリングケース
DSC_6299
ベアリングアウターケースとの当たり面を磨いて圧入する為に薄くグリスを塗る

準備が出来たら組み立て開始
組み立ては手順さえ間違えなければスムーズに進みますよね
レストア&修理で一番楽しい工程です♪

⑧ ベアリング圧入
DSC_6300
ベアリングリムーバーをインストーラに組み換えて、新品のベアリングをケースに圧入します。
DSC_6301
インストーラの並び順はこんな感じ
左が車両内側
右が外側
センターボルトに圧入する力を受ける円筒とお皿を被せて
車両内側からベアリングケースを通す
ベアリングをケースに当てて、圧入&ナットを受ける皿を掛ける

最後にワッシャ2枚を組んで32mmの高ナットで締めこみます。
センターボルト、ワッシャ、ナットにはモリブデングリスを塗布して工具を保護します。

皿の選び方は現物を見れば一発ですが
皿はアウターレースを押すお皿
リムーバーの逆向きに組み合わせます。

ベアリングをケース真っ直ぐに当てて軽く押し込んでからインストーラを組んでデカいレンチで締めると
DSC_6302
「こんこんこん、、、」
って良い音しながらベアリングが圧入されていき、

DSC_6303
ケースの一番奥まで入ると手応えがグッと重くなるので圧入完了

圧入が終わったらインストーラを取り外して、
DSC_6305
抜け止めのスナップリングを入れてベアリング交換完了です。

⑨ホイールハブの圧入
続けてホイールハブの圧入です。
これもインストーラを使ってハブベアリングに圧入します

DSC_6306
並び順はこんな感じ
左が車両内側
右が外側
ハブベアリングのインナーレースが圧入する力を受けるお皿を選びセンターボルトを通します。

車両のハブベアリングにセンターボルトを通してホイールハブを通す

ホイールハブに圧入力を伝えるハブセンターより大きいお皿を組んで
最後にワッシャ2枚を組んで32mmの高ナットで締めこみます。
センターボルト、ワッシャ、ナットにはモリブデングリスを塗布して工具を保護します。

円筒が一緒に写ってますが使いませんでした~

ホイールハブをベアリングインナーレースに当てて軽く押し込むと落ち着きます。
DSC_6307
後はインストーラーを組んでボルト&ナットを締めれば、

あ、、、
サイドブレーキ組み忘れるトコだった(笑)

サイドブレーキを組んでホイールハブを改めて圧入
DSC_6310
これで圧入作業は全て完了ですね~

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です