スタビライザーリンク移設って、、、ちゃんと考えてる?

時々見かけるスタビライザーリンク移設なんだけど
ちゃんと考えてます?

p1 (2)

p1 (3)

干渉して邪魔だから、他車流用でストラットへの取付け部分が無くなったとかで
ノーマルでスタビライザーとストラットを繋ぐ形式から
スタビライザーとロアアームを繋ぐ形式に安易に変更しちゃうと
前後ロール剛性バランスを調整しているフロントスタビライザーレートが変化してステアバランスがめちゃくちゃになりますよ

ノーマルのスタビライザーをストラットを繋ぐ形式だとレバー比1だけど
スタビライザーとロアアームを繋ぐからレバー比が発生しちゃう

レバー比1.5にはなっちゃうから
スタビライザーの硬さは1÷1.5÷1.5≒0.44
つまり半分以下

この手の変更が必要な車はたいてい
車高短でアーム角も変わってロールセンターも激下がりだろうから
ロールモーメントも増えているのに更にスタビライザーを柔らかくしたらヘロヘロだな、、、

フロントロール剛性が低いと減速旋回でフロントOut側が沈み込み
対角にあるリアIn側が浮き上がる「ダイアゴナルロール」が深くなり
減速旋回中のオーバーステアが強くなり簡単にリアを振り出してスピンしますよ

移設するなら同時にレバー比違いからスタビライザーホイールレート変化を計算して
移設前と同じロール剛性を確保できる強化スタビライザーに交換が必要です

が、、、
いくら社外品の強化スタビライザーでも強化率は150%くらい
ノーマル比200%なんて売ってないよなぁ

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です