DSC_2197

AK-12 MARCH 【フロントロアアーム&ブレーキローター交換とリアボディダンパー】

今日は大先輩の乗れるラジコン「マーチ車」のメンテナンス
DSC_2186
メニューは
フロントのブレーキパッド&ローター
ロアアームの交換
リアボディダンパーのテスト
1030時頃より作業開始
僕は左脚担当

ブレーキ周りをどんどんバラして良い感じでしたが
DSC_2187
ブレーキローターが張り付いていて、プラハンでボコボコ叩いても剥がれない
ローター外しのネジ穴も無いからネジ締めて剥がす事も出来ない(泣)

少しづつ打撃を強めていって
最後はかなり強い一撃を加えたらようやく良い音がしてコロっと外れる
もちろんハブ面はサビサビ状態、、、
DSC_2188

次はロアアーム交換なので
アップライト下とロアアーム固定ボルト&ナットに凍結浸透潤滑剤をブ〜ブ〜吹いてから緩めに掛かったけど
なにもかもビクともしない

DSC_2189
フロントアップライトはロックボルトを抜いてタイロッドエンドプーラーで外れないから、
最後はフォークプーラーを叩き込んでようやく分離
DSC_2190

ロアアームのメンバー側固定ボルトは
指定トルク120Nmだから楽勝で緩むはずなんだけど
500mmのレバー使ってもビクともしない
インパクトレンチでエァタンクが空になるくらい叩いても回らない

ヤバい、詰んだか、、、?
とビビったけど、最後の1手で350Nmまで締められる鈍器みたいなトルクレンチを使って緩めて行くと
(トルクレンチを緩め工具に使うのはもちろんNGです)

バキッ!!って音と共にようやく回り始めて一安心
たぶん300Nm近くで締められてました、、、

1200頃にバラし終わったので
ブレーキ関係部品とボルト&ナット掃除してからお昼ごはん

後は一気に組み立てて指定トルクでパチパチ締めて1時間程で作業完了
組み立ては緩めの1/3以下の労力
DSC_2191

DSC_2192

ハブ面は錆を落としてから薄くブレーキグリスを薄く塗って防錆&張り付き防止
DSC_2193

新品ローターの防錆油をパーツクリーナーで脱脂して
DSC_2194

新しいブレーキパッドを組み込んで完了
DSC_2196

フロント周りのメンテナンスが終わったトコロで
トランクフロアにボディダンパーの取付け
テスト用のボディダンパーが部品庫で惰眠をむさぼっていたのでレンタル

長さと取付けボルトに合わせてボールジョイント交換と長さ調整
取付けようとしたら
ナゼかマーチ君のトランクフロアのM10はピッチ1.25の細目
お〜い何でココだけ細目使うんだよぉ(泣)

最後にホームセンターでボルト&ナットにワッシャーを購入して取付け完了!
DSC_2197
帰り道に箱根を超えると
フロントロアアーム交換でブッシュが新品になりしっかり感向上
乗り心地も良い感じ

新品ブレーキローター&パッドは初期の噛みつき感は弱めだけど
踏力を入れた時の制動力の立ち上がりがリニアな感じで良さそうです。

リアトランクフロアに取付けたボディダンパーは相変わらずの高評価
リアタイヤの接地感にブレが無く一気に質感向上
ボディ後半の箱鳴りも収まり静かになりましたぁ~

1日バタバタしたけど
マーチ君の仕上がりはカナリの高レベル!

次回はフロントクロスメンバーブッシュにカラー入れてカッチリ感を作り
フロントにもボディダンパーを組んで質感向上しましょう♪

今日の教訓
「インパクトレンチでも緩まないボルト&ナットは存在する」
近日中に1/2頭の長いレバー買ってきます!

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です