E36 325I CABRIOLET ニーパット作ります④

だいぶ腰痛も良くなってきたのでリハビリに軽作業から始めます。

今日の早朝&お昼休み作業は
E36 325i Cabriolet ニーパット製作の仕上げ

昨夜、
ニーパット本体はスポンジ厚み調整して
DSC_0363

表皮を被せてタッカーで止めて完成
DSC_0364

DSC_0367

DSC_0366
ちょっとステッチが曲がったけど、
下穴無しで縫ったからしょうがないか、、、

朝イチで仮付けして仕上がりと位置の確認をして
DSC_0369

ドア内装を取り外して取り付けの予定が
やっぱり内装がバラバラ(笑)
剥がれた部分を補修からスタートです
DSC_0371
ほんと内装に関してはBMWは酷い作り
ペラペラだし接着剤もイマイチだから車が勝手にリサイクルを始めてバラバラに分解しちゃう

接着固定部品にABS使うってバカだろ、、、
簡単には接着出来ない材料だぞ
DSC_0376

エンジン、ボディ、サスペンションに予算ブチ込んで内装関係は余った予算で細々ってメーカーですね
内装の質感は国産車の1000ccクラスと良い勝負だよ(笑)

前回も補修したんだけど ドアの開け締めの繰り返し衝撃入力で剥がれちゃうんですよねぇ~
前回はセメダインの超強力のヤツを使ったけどイマイチだったから
今回はエポキシ系で再接着
DSC_0372

DSC_0373

DSC_0374

ニーパットの取り付けは内装側から下穴打って
頭を切り落としたタッピングでガッチリ固定
(表皮とスポンジだから事故の時に刺さったら痛いでしょ)
DSC_0375
タッピングが短くて細いから数で勝負
応力分散です!

この手の追加部品って取り付け剛性がイマイチだと効果半減だし
そもそも走っているときに外れるとメチャクチャ危ない
転がってブレーキペダル裏に入ったらアウトですからねぇ、、、

種類を問わず「乗り物」って
・一番トラブル起こしたくないヤバい時間に
・ちょっとした原因のトラブルがトリガーになって
・なぜか連鎖的に悪い方向に加速度的に進んで
・数秒で生死に関わるトラブルに化ける
のがオヤクソク
ツマンナイ部品でもガッチリ取り付けが基本

だから僕はドリンクホルダーやスマホホルダー等車内に追加する部品の類いは取り付けないんです。
・ペットボトルが転がってペダルの裏に入る
・スマホが落ちて気を取られる
って充分あり得るトラブルですからねぇ

ニーパットをガッチリ取り付けたら
内装固定のプラスチックグリップをチェックして破損品を新品交換して

ドア内装を取り付けたら完成♪
DSC_0377

コレで左膝を当てて身体を支えられるから運転しやすくなります~
DSC_0378

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です