FD3S RX-7
サスペンション仕様変更に続き
前後ストラットタワーへYAMAHA製ボディダンパーを取り付けてモノコックボディに減衰力を付加しました。 続きを読む FD3S RX-7 【ボディダンパー 取り付け】
タグ別アーカイブ: FD3S
FD3S RX-7 【タイロッドエンドを純正交換とアライメント調整】
今日はFD3S RX-7のアライメント&減衰力調整
先日、サスペンション&スタビライザーの仕様変更が終わったので
社外品タイロッドエンドを純正タイロッドエンドに交換してバンプトゥ特性をあるべき姿に復元 続きを読む FD3S RX-7 【タイロッドエンドを純正交換とアライメント調整】
FD3S RX-7 【ツインスプリング仕様へ変更】
FD3S RX-7のサスペンションセッティング
今回のメニューは… 続きを読む FD3S RX-7 【ツインスプリング仕様へ変更】
FD3S RX-7 【インテーク パイプ修理】
FD3Sのインテークパイプの修理
アルミのインテークパイプを固定するのにステー1本溶接してシャシーにボルト止め
エンジンとは100mm程度のゴムホースを使って振動&応力逃がししているつもりだろうけど
溶接根元に応力集中 続きを読む FD3S RX-7 【インテーク パイプ修理】
FD3S RX-7 【スタビライザーの確認】
FD3S RX-7
スタビライザーの仕様まとめ 続きを読む FD3S RX-7 【スタビライザーの確認】