AE86 スプリンタートレノ 【ボディダンパー取り付け】

AE86 スプリンタートレノ
ボディダンパー取り付けました!

前後ストラットタワーとシャシー下ホイールベース方向へ4本掛けの贅沢仕様
サスペンション変更前にボディを良くして下準備です。

DSC_2937

DSC_2947

現状は出処不明のシャコタンスプリングにカヤバ製ダンパーって単なるシャコタン仕様なんだけど
新車剛性なんて微塵も残っいないモノコックの要所に減衰力を作用させたから激変
86なのにビシっとしました(笑)

パワーアシスト無しステアリングから粘るような感触がダイレクトに伝わり
パワーONで不安定で頼りない感覚だったリアトラクションが安定して路面に貼り付く

オマケで「ばびょーん!」って典型的なボロ車感を伝えるドア締まり音が
「バスっ!」って普通の車になりました(笑)

軽くてプリミティブな楽しさを持つAE86が更に楽しくなっちゃうよぉ〜

次は脚を替えるかLSDを組むのか?
手の内にあるパワーと重量 AE86は楽しいねぇー!!

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です