最近はラチェットハンドルも使わないなぁ、、、
手元が重くなるから
スピンナーハンドル&ソケット
ストレートロングBOX
が緩めの主要工具
トルク抜いた後にスルスル回らないボルト&ナットはだいたい良からぬ事に、、 、
取り外したボルトは55-6を吹きながらワイヤーブラシでゴシゴシ擦ってウェスで拭き上げて錆取り
条件が厳しい場所は次の整備分解を見越して
カッパーグリス等を塗布して固着防止
締めの主要工具は
スピンナーハンドル&ソケット
トルクレンチ
がメイン工具
アジャスタブル(モンキー)?
泣きの一手もしくは人を殴る打撃工具じゃね!?(笑)
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。
にほんブログ村
全般ランキング