FD3S RX-7 【車高調整でバランス微調整】

FD3S 5型 RX-7のセッティング変更
加速旋回中にフロントのスリップアングルが増えずにフロントが残る感じで
リアがスライドを始めるので前後車高を実測

ジャッキポイント車高を実測したらフロントが10mm程低い状態だったので
コレが原因っぽい
※静荷重よりフロントロールセンター高低下によるロール軸傾斜の前傾過大の影響ですね、、、
DSC_2613
全長調整でフロント車高を10mm上げて
前後水平に再調整

軽く試走してみるとフロントの引っ掛かり感が収まり
トゲトゲしい好戦的な性格から素直な弱アンダー傾向になりましたぁ

DSC_2614
立ち姿もなかなか良い感じ♪
デコって派手派手なのがイマイチだけど(笑)

次のメニューとして
リア周りのリフレッシュも兼ねてリアトゥコントロールの見直しを考えてます〜
DSC_2607

DSC_2611
ホイールサイズ&オフセット変更が悪さしてるんだよなぁ

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です