曲技飛行トレーニング No.14

板倉滑空場でFOXで曲技飛行トレーニング
1716613183_3

8320608_1113243059_97large
教官とのプリフライトブリーフィングの結果、しばらくはシーケンスに拘らす、
基礎を固めて全体の精度の底上げをします。
8320608_1113243064_206large

8320608_1113243016_105large
自分のトレーニングの前に教官のフライトにも同乗
Gの掛け方が柔らかい体に優しい遊覧曲技飛行(それでも+6G -4G)

ハンマーヘッドの滑らせながらの垂直姿勢の作り方、ラダー入力のタイミングや背面でのピッチを再確認

爽快な曲技飛行でした♪

今回のタイラップのトレーニング
ロール系の基礎の”ダッチロール”
前方目標を設定してバンク60°の連続左右切り返し
エルロン操舵で2次的に発生するアドバンス ヨー(advance yow) をラダーで打ち消して機軸を維持してロール運動のみにします

アトバンス ヨー(advance yow)
右(左)エルロン操舵により
左(右)翼エルロン舵面が下がりキャンバーが増し揚力(Lift)と抗力(Drug)が増加
右(左)エルロンの舵面が上がりキャンバーが減少し揚力と抗力が減少

左右揚力のアンバランスにより機体は右(左)にバンク
2次的に発生する抗力のアンバランスで機首は逆に左(右)に偏向

この抗力によるヨー成分の打ち消しをラダーで行います。

飛行機と比べ翼の長いグライダーはより大きなヨーモーメントが発生するのでグライダー独特のラダーを多く使う操舵バランスになります。

この操舵は普段から無意識に行っている操縦の基本ですが、
大きなエルロン面積を持つアクロ機のロールレートで連続左右切り返しだと操舵量も操舵スピードも全く異なります。

前方目標を見ながらフルエルロンでバンクを繰り返す
思ったより大きなラダーの操舵量で機軸方向を維持
操舵バランスが難しいです

アクロバティック ターン
曲技飛行での旋回で普通の旋回とは異なり
機軸を維持したままバンク60°以上にフルエルロンでロール
バンク確立後にエレベーターUPで旋回

ダッチロールの要領でFullエルロンで一気にバンクを確立して旋回に入るイメージ
先の科目練習で感覚を掴んだのでスパッとバンクを取り2Gでクルリと180°方向転換
ラダーのバランスを掴んだ後なので感覚とのズレ無しでピタリと付いてきます。

1/2ロール 背面 1/2ロール

エルロンロールのエレベーターpushの感覚を掴みます
1/2ロールで背面飛行になる瞬間にエレベーターpushでピッチを支えて姿勢
を維持

背面飛行で安定させてから再度1/2ロール

背面飛行での自由度はまだまだですね、、、

続けて苦手なエルロンロール
8320608_1033376188_202large
エレベーターpushをしっかり入れて回るが200km/hでエントリーして150km/hで終了
エレベーターpushが過ぎてピッチが高過ぎ、、、

ハンマーヘッド
8320608_1033376175_158large
200km/hから少し滑らせた垂直上昇
前回の失敗を踏まえて、垂直姿勢の確立と維持に注意
左翼と地平線を見て姿勢をコントロール
垂直上昇で失われていく慣性を感じて直感でFullラダー

今回は完全にツボにハマって2回ともほぼ完全な形♪
イイ感触を掴みました!!

フライトの後のブリーフィングで
「あまり頭で考えずに、機体を感じて飛んだ方が良いね、、、」との事
考えて飛んだロール系がダメで、感覚で飛んだハンマーヘッドが成功
やっぱり考えて過ぎなのかなぁ~