E36 M3 カーボンサンルーフ製作 ⑥ マスター型から雌型作り

マスター型が出来たところでチョットお茶にして、、、、、

お友達のお土産の桜餅とお茶で気力を補充したところで、続いて雌型の製作に入ります。
マスター型で作りたい形状を造型したので、これを転写してカーボンやFRPを張り込む雌型を作ります。 続きを読む E36 M3 カーボンサンルーフ製作 ⑥ マスター型から雌型作り


E36 M3 カーボンサンルーフ製作⑤ マスター型の磨き

今週はマスター型の仕上げです。
先週、ほぼ仕上げた雄型を更に研磨していきます。

研磨と言えば、、、、「バフ ポリッシャ~っ♪」

HI3C0040
HI3C0040

お約束アイテムですね、、、、 続きを読む E36 M3 カーボンサンルーフ製作⑤ マスター型の磨き


「いい人」にはなれない運命なのか!?

今週は、土日の予定がひっくり返って土曜日にグライダー、
ASK-21が帰ってきたので、母親を乗せて飛ぼうと思い予定を合わせて滑空場へ、
高校生の頃からなんだかんだで飛び始めて、20年ほど、、、
一度も母親を乗せて飛んで無い事に気が付きました(笑)

東名を一路西へ、、、
次第に雲が低く厚くなってきて御殿場を過ぎることには、雨がパラパラ、、、
滑空場に到着してASK-21を格納庫から引き出し、単座機2機の試験飛行をお手伝いしながらタイミングを見ていると、、、

雨が降ったり、止んだり、、、、微妙、、、

試験飛行は雨の合間を縫って無事に完了したものの、
とてもじゃないけど遊覧飛行には向かない空
空を眺めながら天候回復のタイミングを伺っているうちに、お昼休みに入り、お弁当を食べていると、、、、

「ずず~ん、、、、」遠くから響く重低音、

積雲内の水滴の運動により発生した静電気の放電現象ってヤツですね♪

はっ、、、、「雷だぁ~っつ!!」

食べかけの”から揚げ弁当”を放り出し慌てて片付けに掛ります。
曳航機のカブをトラクターに繋ぎ 組み立て前のASK-21と一緒に格納庫に放り込み、
降り出した雨の中、単座機2機を分解してトレーラーに積み込み撤収完了、、、

関東はいい天気なのになぁ、、、
残念ながら天気には勝てないのでフライトは中止、格納庫で後片付けをしてお話をしていると、

「親孝行なんて柄にもない事するから、雨が降るんだよ!!」
とのせつない言葉を頂きました、、、

そんなぁ~僕が悪いんですかぁ~  orz

雨が通り過ぎた夕方の空、雲の切れ間の青空が眩しかったデス、、、、
日曜日の天気予報は晴れ、、、、

うがぁ~っ!! グレてやるーーーっ!!


単座機 耐空検査整備 後半!!

日曜日は、単座機の耐空検査整備に行ってきました。
前回に引き続き、分解清掃、グリスUP、、ボールジョイントも一度分解して旧いグリスを拭い、新しいグリスを塗って再組み立て

HI3C0492
HI3C0492

バラバラにした機体を格納庫内で組み立てて、機体寸法測定、舵角測定、操縦力測定

再度分解してトレーラーで滑走路に運び、コンパス自差測定

夕方近くになってきたので、全員から「早く帰りたいオーラ」が立ち昇り作業は急加速!!
日曜の朝の3倍のペースで作業が進みます(笑)
一日に2回組みバラしx2機、、、腰にクルなぁ、、

測定が終わり日が暮れ始める頃に格納庫に戻り、残るは静圧系統の点検だけ、

HI3C0493
HI3C0493

次の土曜日に試験飛行して検査完了の予定です♪