今日は特定操縦技能審査でグライダーで飛びます。
2年毎に受験することが義務化された技能審査制度で
合格したければ機長として飛ぶことは出来ません
技量と知識のブラッシュアップですね~
って事でお天気の確認
天気概況は

前線を伴った低気圧は東の海上に進み
日本は高気圧に覆われて全国的に晴れて穏やかな天気になっています

衛星画像を見ると

日本の西に薄い雲が見られますが高層の雲で天気を崩すような雲ではなく
レーダー画像を見ても降水現象は見られません

21時の予想天気図から見た今後の天気推移は

高気圧が東へ進む事により天気は下り坂です
関東地方は夜から雲が広がり日曜日の午後から夕方に雨となります
高層天気図を見ると


湿域は東北地方の日本海沿岸部のみで
関東地方には湿域は見られず
低気圧の東進 高気圧の接近により
日本は気圧の峰に位置して安定域
すみません
700hpaの温度線引き間違えました
-12℃線が目安です
関東地方の天気を見ると

関東全域で晴れ
雲が広がるのは日没後

風は南から関東風4m/s前後
となっています
板倉滑空場と近隣飛行場の天気を確認すると
雲も少なく 風も弱い状態ですが



0900~南風が吹き始め
局地的に横田で1100から次第に南東風6m/s ガスト9m/sが予報されています



板倉滑空場付近の局地予報は

日中は晴れで南東風2~3m/s
1日を通してVMCで運航可能です!
お天気も良いしサーマルも期待出来るので
今日はなかなか盛況です♪







僕は「機長の出発前の確認事項」を済ませて
フライトの実技審査に入ります
すごい久しぶりのソアリンググライダー
普段は飛行機飛ばして引っ張ってるけど
今日はグライダーだから引っ張られるお客さん(笑)


操縦技能審査の科目を終わらせた後に
ソアリングを楽しませて頂きました
鳥と同じサーマルに乗って昇ったり
稼いだ高度でスピントレーニングしたり
僕の技術と知識じゃまだまた遠くには飛べないけど
滑空場の近くでサーマル捕まえて昇るだけでも楽しい♪
やっぱりグライダー楽しいなぁ~
1日楽しんで家路につくと
南関東の夜は暖かい
夜桜見ながら歩いてます

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村
 
		
